センスがあるなと思うコードって?

「期待を裏切らない」、これこそセンスのあるコードの条件ではないかと思う。関数の名前と動作が一致している、変数名とその値の意味が一致している、慣例に習って書かれている、そういうコードは見てて気持ちがいいし、バグも少ない。
逆にこりゃ裏切られたよと思うコードは、見ててつらいし騙された瞬間のショックがでかい。例えば、関数名がGetXXX()なのに値を返さないとか、Open()が定義されているのにClose()がないとか、本気で勘弁して欲しい。

なぜ、人はセンスのないコードを書いてしまうのか?この質問に対する完璧な回答を得ることは難しい。一つ確実に言えることとしては、好んで「イケテナイ」コードを書く人はまずいないということだ。みんな、何かしらの基準を元に自分のコードは「イケテル」と思っているはずだ。だとすると、「イケテナイ」コードを書く人は自分は「イケテル」と思い込んでいる「勘違い系」と自覚症状のある人とで区別することができる。
「勘違い系」の人はたぶん、プログラムを書くのに向いていないかプログラムを始めたばかりの超素人なのだと思う。問題なのは、自覚症状があるのに「イケテナイ」コードを書く人達だ。

というあたりで、眠くなったので続く。。。。